オリジナルブランド HILLS FIELD公式ストア

まるで森の中!PICA山中湖ヴィレッジのハンモックカフェに行ってきた

PICA山中湖ヴィレッジハンモックカフェ

ハンモックカフェというものをご存知でしょうか?

室内にハンモックがたくさんぶら下がった喫茶店のことを言うようで、僕は妻に教えてもらい、初めてその存在を知りました。

とはいえ、「ただでさえ窮屈な部屋の中で、何が楽しいんだろう?」と思ったのが正直な気持ちです。話好きな女性ならいいですが、僕はそこまで……。

というか、おっさんだけで行ったら浮きますよね(笑)

なので、「行ってみたい」なんてこれっぽっちも思ったことはありませんでした(^^;;

しかし、山梨県にある「PICA山中湖ヴィレッジ」というコテージへ宿泊した際にくっついていたので、ふらっと立ち寄ってみました。

そしたらめっちゃ良かったです!

山中湖ヴィレッジのハンモックカフェは、全席が屋外にあるので開放的で手軽にアウトドア気分を味わえるからです。

生きている木に直接ハンモックがかかっている席もあり、入って寝ころぶとまるで森の中にいる気分を味わえます。

アクセスも良く、ドライブがてら立ち寄るのにも最適な山中湖のハンモックカフェをご紹介します。

山中湖のハンモックカフェは男達にオススメ

僕の中のハンモックのイメージは、乗ったら「あ、いいわ♡」と思うものの、好んで乗りに行くことはありませんでした。

そもそも、ハンモックに乗りながらコーヒーを飲んで面白いなんて信じられません。

僕はアウトドアが好きなので、「室内でハンモックに乗りながらコーヒーを飲みたい!」という気持ちがなかったからです。

少なくとも、僕の知り合いは「ハンモックカフェに行こう!」などと間違っても言わない猛者苦しい男達です。

ただ、冒頭でも少しお話ししたコテージを運営する会社が営業していることがわかり、「せっかくだから行ってみるか」といった軽いノリで娘と友人2人を連れて向かいました。

コテージ宿泊者は、ハンモックカフェの利用が10%offだったからです。

宿泊者は10%off!!

するとどうでしょうか。

山中湖ヴィレッジのハンモックカフェは、僕が思い描いていたものと全く違いました……!

木漏れ日の中で自然を感じながら、ハンモックに乗ればまるで森の中にいるような感覚を味わえるほどの開放感があったのです!

幼い頃に、友達と秘密基地を作って、毎日そこへ通っていた感覚が蘇ってきました。

ハンモックカフェを否定していた僕ですが、これほどまでに感動を覚えたので、「これはブログに書いて伝えたい」と思ったのでここに記事を作成した次第です。

また、宿泊したコテージも手ぶらでキャンプができて、修学旅行気分が味わえて大満足でした!

山中湖のハンモックカフェに行く際は、一緒に利用するのがオススメです! コテージに関しては、以下の記事をご覧ください。

PICA

Hammock Café(ハンモックカフェ)PICA山中湖ヴィレッジの詳細

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

山中湖のハンモックカフェは、写真の通りハンモックでくつろぎながら利用できるオシャレなカフェです。

道路を挟んだ目の前には、山中湖が広がっていて景色が良く、緑豊かなので空気も澄んでいます。

1テーブルに1ハンモックあるため、友人や恋人とのデートにオススメな可愛くて写真映えするスポットです。

わんちゃんも一緒に利用できる所もいいですね。

  • 住所:〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 PICA山中湖ヴィレッジ内
  • 電話:0555-62-4155
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 土日祝日・夏季:10:00~17:00
  • ラストオーダー:16:30
  • 定休日:火曜定休(夏季繁忙期除く)
  • 駐車場:あり

PICA山中湖ヴィレッジのハンモックカフェへのアクセス

PICA山中湖ヴィレッジハンモックカフェ

PICA山中湖ヴィレッジ:アクセスより引用

今回、僕たちは静岡から車で向かいました。

自動車で行くと、富士五湖道路(ふじごこどうろ)という有料道路の「山中湖インター」から10分でアクセス良好です!

近くには、観光名所も多数あるため、それらを見に行くついでに立ち寄ってもよさそうです。

けんいちのアイコン

目の前には山中湖があるため、アクティビティを楽しんだり、ワカサギ釣りをしたりしてもいいですね!

山中湖は1年を通して涼しく、冬は冷え込む

山中湖の標高は「約990m」です。

夏は涼しくて虫がいないので、屋外でも快適に過ごせます。僕は自然は好きですが、蒸し暑くて害虫が多いのは嫌なので、とても過ごしやすかったです。

ただ、冬は冷え込むため、厚着をして防寒対策をしないと厳しいです。

そのため、暖かい季節にオススメのスポットだと考えてください!

以下、山中湖の1年間の平均気温です!

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温( °C) 3.8 4.3 7.9 14.1 18.3 21.0 24.9 26.0 21.8 16.4 12.0 6.8 14.8
平均気温( °C) -2.6 -1.8 1.9 7.7 12.3 16.0 19.9 20.7 17.0 10.9 5.5 0.1 9.0
最低気温( °C) -9.3 -8.3 -4.1 1.2 6.4 11.5 15.7 16.2 12.9 5.9 -0.4 -6.1 3.5

参考:山梨県 山中の気温、降水量、観測所情報

うぃるのアイコン

1月の最低気温で外にいたら生死が危ういですねw

けんいちのアイコン

山中湖に氷が張るほどなので、外に出ようとは思わないと思います^^;

PICA山中湖ヴィレッジのハンモックカフェに行ってきた

PICA山中湖ヴィレッジ

車で向かうと、道路沿いに「PICA」と大きく書かれた看板があるので、入り口はわかりやすいです。

この日は曇りでしたが、富士山の先っちょが顔を出してくれました。

また、反対側から来ても以下の看板があるので、見逃すことなく入れます!

PICA山中湖ヴィレッジ

ハンモックカフェの駐車場からお店へ向かおう

道路から入ってすぐに、無料の駐車場があり、20台ほど駐められます。

もし、駐車場が混み合っている場合、すぐ近くに無料の駐車場があるのでそちらを利用しましょう。以下をご参照ください!

山中湖は景色が良く、サイクリングロードもあるため、サドルを掛けるタイプの自転車用スタンドも用意されています。

ロードバイクで来た人も安心ですね。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェの自転車スタンド

ハンモックカフェの場所は、次の見取り図の向かって左側に位置しています。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェの場所

道沿いからも入れますが、せっかくなので中を通って行きました。

庭もきれいに整備されていて、ナチュラルガーデンが広がり緑が包み込んでくれます。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェの庭

ふと横を見ると畑があり、レストランで出される野菜を作っていました。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェの家庭菜園

緑豊かな畑を抜けると、お目当てのハンモックカフェが見えてきます。

山崎のアイコン

ついに……ついに見つけました。やっとこの日が来たんですね。

けんいちのアイコン

ザビエルか!!

うぃるのアイコン

それ、コロンブスじゃないですか?w

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

1テーブルにつき、1ハンモックが用意されていす。席さえ確保できれば、ハンモックはあなたのものです!

山崎のアイコン

ありがたく頂戴します。

けんいちのアイコン

混んでいる際は、先に席を確保してから食料を買い出ししましょう!

注意
もちろん、ハンモックを持って帰ってはいけません。

ハンモックカフェのメニューを見てみよう

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

席を確保したら、飲み物を購入していきましょう!

ロゴもハンモックをイメージしてありました。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

店舗の右側には、御手洗いも用意されていました。きれいに掃除されている、男女兼用の洋式トイレです。

僕の中のイメージとしては、屋外にある施設のトイレは信頼度が低いのですが、問題なく使えるレベルです。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェのトイレ
山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェのトイレ

お店の前にはウェルカムボードがあり、そこにメニューがあります。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェのウェルカムボード

ここで、おすすめメニューを抜粋します!

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

ドリンクメニュー フードメニュー
コーヒー(HOT)¥420 チャバタサンド
生ハム&ルッコラ&チーズ
スモークサーモン&クリームチーズ 各¥750
キャラメルカプチーノ(HOT)¥480 ハンモックウィンナー¥300
ハーブコーディアル・ソーダ各種¥650 ハンモックドッグ¥650
赤ぶどうジュース¥550 くるくるウィンナー¥550
ハートランドビール¥650 いでぼくのジャージーミルクジェラート¥600
など など

山崎のアイコン

私はホットコーヒーをいただきます。

けんいちのアイコン

ハンモックウィンナーって何だろう?(笑)

気になるから、ハートランドビールとハンモックウィンナーにします!

MEMO
ウインナーのマークが付いているドリンクを頼むと、通常300円のところ、250円で購入できます。

ハンモックカフェのメニュー

ハートランドビール(650円)とハンモックウィンナー(250円)で900円でした。席で待っていれば、できあがり次第持ってきてくれるからありがたいですね。

平日に行ったので、空いていて好きなところを選べる状態でした。

今回は、4人掛けのテーブル席をチョイス!

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

座った席からの景色は以下の通り、広々して開放感があります!

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

固定されたハンモックもあれば、専用の器具に張られているものもあるので好きなものを選びましょう!

複数の木が枝葉を広げているため、どの席に座ってもハンモックに寝転ぶと木漏れ日が癒してくれます。

けんいちのアイコン

早速、ハンモックに乗ってみました!

ハンモックに揺られながら待っていると、食事が運ばれてきました。

けんいちのアイコン

ハンモック度が120%!(笑)

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

大自然肌で感じながら、屋外でビールとハンモックウィンナーをほうばれば完全に勝者です!

早速、ザッキーがビールを注いでくれました。

ハートランド

ここまでのアイコンと違くない!? と思ったでしょ

ハンモックウィンナーは見た目だけではなく、しっかりとお肉の味があり、パリッとした皮をかみ切ると肉汁があふれ出てきます。

けんいちのアイコン

う、うまい!

ビールに合う~

ハンモックウインナー

娘も気に入ったようで、むしゃむしゃとノンストップで食べていました。

ハンモックウインナー

けんいちのアイコン

ほら、ザッキーも食べてごらん!

山崎のアイコン

ありがたき幸せ。ッカプ

ハンモックウインナー

山崎のアイコン

ハンモックうまい!


仏のように落ち着いていたザッキーが、煩悩を取り戻してしまうほどハンモックウィンナーはおいしいです。

また、食事だけではなく、ここで読書をしたり会話を楽しんだりしてもいいですね。

ハンモックカフェの魅力を、ようやく理解できました。(笑)

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

愛犬を連れてきている方も多く、散歩の休憩として使っても良さそうです。

食べ終わったら、ゴミや食器は店舗の横にある返却口へ返しましょう。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ返却口

FUJIYAMA KITCHENという気になるお店も発見

ハンモックカフェの隣に、同じくPICA山中湖ビレッジが運営する「FUJIYAMA KITCHEN」というお店がありました。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

山梨県産の鳥や豚のお肉が焼けるBBQランチもあるようです。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

1テーブルに1つずつBBQグリルがついているので、広々と使えてよさそうです。

山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ
山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

今回はコテージに宿泊で夕飯がBBQだったから寄りませんでしたが、次回は利用してみたいです。

けんいちのアイコン

アウトドアが苦手な人でも、自然を肌で感じながら屋外でBBQランチを楽しめるのは良さそうです!

山崎のアイコン

ハンモックウィンナー食べたい!

ハンモックカフェは雨の日はほぼ機能しない

先ほど紹介した通り、この日はコテージへ宿泊したので、次の日もハンモックカフェに寄って帰ることにしました。

前日、コテージにいて行かなかったメンバーが数名いたため、オススメしたかったからです。

山崎のアイコン

ハンモックウィンナーおいしい! 行こう!


ただ、夜から明け方にかけて雨が降っていて、帰り際の時間帯もぱらついていました。

そのため、ハンモックカフェは営業しているものの、ハンモックは片付けられていて使えませんでした。

雨の日の山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

販売店舗の窓もほとんど閉められていて、レジの部分だけかろうじて空いている状態です。

雨の日の山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

椅子はテーブルに立てかけられていて、利用できない状態です。

雨の日の山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ
雨の日の山中湖PICAヴィレッジのハンモックカフェ

けんいちのアイコン

これじゃハンモックカフェじゃなくて、ただのカフェだね……。

仕方がないから、またリベンジしに行こう!

山崎のアイコン

承知いたしました。

それまでハンモックウィンナーは胸の奥にしまっておきます。

まとめ

大自然に囲まれた屋外でカフェとハンモックが楽しめるハンモックカフェは、予想以上の満足度です。

写真映えするだけではなく、料理もおいしい上に景観は抜群です!

ツーリングやドライブの途中の休憩にもオススメです。男同士で行っても楽しめるし、浮かないのがいいですね。(笑)

観光名所も近くにたくさんあるため、旅行のついでの立ち寄っても十分思い出になるでしょう。

ただ、雨の日のハンモックカフェは、ハンモックや席を利用することはできないので要注意です。営業自体はしていますが、ハンモックに揺られたい場合は晴れの日に行くようにしましょう。

ハンモックカフェの評価
ロケーション
(4.0)
立地・アクセス
(4.0)
周辺施設充実度
(4.5)
料理・味
(4.0)
サービス
(3.5)
清潔感
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
総合評価
(4.0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です