焚き火を囲んだ宴会には、お酒に合う美味しい料理が欠かせませんよね。
そこで今回は、普段料理をしない人でも作れる簡単な焚き火調理「バッファローチキンウィング」の作り方をご紹介します。
キャンプ仲間から「ビールが止まらなくなる」と大絶賛のメニューなので、ビール好きな方には是非食べて頂きたいです。
5人前の材料
バッファローチキンウィング5人前の材料がこちら!
材料名 | 使用分量 | 価格(目安) |
---|---|---|
手羽元 | 10本 | 330円 |
塩コショウ | 15g | 110円 |
●ヨーグルト | 30g | 130円 |
●バター | 10g | 230円 |
●はちみつ | 30ml | 230円 |
●ケチャップ | 30ml | 130円 |
●チリパウダー | 10g | 250円 |
●パプリカパウダー | 15g | 190円 |
調味料は新品1点の購入価格としています。
合計価格:1,370円(274円/1人)
調味料に関しては家庭で使っている物を持って行けばコストカットできますので、実際には更に安くなります!
作り方
バッファローチキンウィングを作るときに使用する道具は包丁(ナイフでも可)・クッカー・スプーン・トング・フライパンです。
私は、焚き火の火力でも壊れることのないブッシュクラフトの焚き火フライパンを愛用しています。

材料や道具が多く感じるかもしれませんが、調理手順は非常に簡単なのでご心配無く!
1.ホットソースを作る
ホットソースの材料全て(ヨーグルト・バター・はちみつ・ケチャップ・チリパウダー・パプリカパウダー)をクッカーに入れます。
スプーン1杯が約10gなので、私は各材料の分量をスプーンで量っています。
全ての材料がよく混ざるようにかき混ぜます。
バターが溶けにくい時は、クッカーを焚き火やバーナーの炎に近付けるとあっという間に溶けますよ。
2.手羽元に塩コショウを振る
手羽元に塩コショウをまんべんなく振りかけます。
塩コショウを手で馴染ませます。
3.手羽元を焼く
フライパンの上に手羽元を並べて火にかけます。
弱火でじっくりと熱を通すことがポイント。
表面に軽い焼き色がついたら、肉を切って火の通り具合を確認しましょう。
8割程度火が通っていれば、1度火からあげます。
4.ホットソースを塗って焼く
手羽元にホットソースを塗ります。
強火にかけてホットソースに焦げ目がつくまで火を通します。
再度肉を切って、肉の断面にピンク色の部分が残っていないことを確認します。
火が通っていなければ、もう一度火にかけます。
5.盛り付けて完成
お皿に盛り付けて完成。
スパイシーな香りが食欲を刺激して、ヨダレが止まらなくなりますよ!
調味料や野菜を加えて味の変化を楽しもう
完成した後に調味料や野菜を追加すれば、味を変化させることもできます。
もっと辛い味が好きな方は、唐辛子やクミンなどを追加してよりスパイシーに。
爽やかな味が好きな方は、水菜やレモンと合わせてサッパリと。
様々なアレンジを試して自分好みの味を探すのも楽しいですよ!
まとめ
ほどよい辛味とスパイシーな香りはビールと相性抜群!
単純な手順だけ作れるので、本格的なキャンプ飯の入門にもおすすめです。
焚き火と合わせた見栄えも良くキャンプが盛り上がる1品なので、皆さんも是非作ってみて下さい。